9月の給食
9月30日(月)
今日から運動会練習は外で行っています。少し台風の動きが気になります。涼しくなってきて、練習もしやすいですが、朝晩は冷えるので体調もしっかりと整えていきましょうね!
今日の献立は、
・餃子丼
・サンラータン
サンラータンがピリッと辛味があって美味しかったですね!
9月27日(金)
今日は3年生が社会見学に行っています。しっかりと話を聞いて、勉強していると思います!
今日の献立は、
・規格パン
・クリームスパゲッティ
・ブロッコリーサラダ
クリームスパゲッティは味が膝下としていて、パンと食べるととても美味しかったですね!
9月25日(水)
今日は3年生の小小連携事業「アサギマダラの学習」がありました。城北中学校区の四つの小学校が集まって、アサギマダラについて学習をしたり、他の学校の子どもたちと交流をしたりします。楽しく交流できて良かったですね!
今日の献立は、
・ミルクパン
・白身魚の香草パン粉焼き
・スーミータン
白身魚のパン粉がパリッとしていてとっても美味しかったですね!ミルクパンにはさんで食べると最高でした!
9月20日(金)
まだまだ残暑が厳しいですが、頑張って運動会の練習をしています。来週からは、少し涼しくなりそうですね。伝統の吉原ソーランは、高学年が低学年を教えています。低学年のみんながしっかりと伝統を引きついでいる姿は素敵ですね!
今日の献立は、
・規格パン
・カレービーンズ
・コーンサラダ
9月11日(水)
明日はいよいよ野外活動です。自分たちのことは、自分たちでできるようにやり切って、考えて、レベルアップできる野外活動になるように頑張りましょう!
今日の献立は、
・セルフドッグ
・かぼちゃのポタージュ
セルフドッグのソーセージがパリッといていて、とても食べ応えがありましたね!
9月9日(月)
今日から運動会練習が始まりました。全校表現の今年のテーマは「挑め!吉原っ子史上最高~吉原ソーラン・マジック~」です。なかよし班で練習したり、学年で練習したりして、よい演技にしていきましょう!
今日の献立は、
・ハヤシライス
・パインサラダ
具たっぷりのハヤシライスは、食べ応え抜群で、とっても美味しかったですね!
9月6日(金)
5年生は野外活動に向けて、自分の役割を確認したり、キャンプファイヤーが盛り上がるように準備を進めています。福井小学校のみんなと行く野外活動。楽しみですね!
今日の献立は、
・規格パン
・ビーフンの五目炒め
・中華スープ
・いちご&マーガリン
ビーフンの五目炒めは、ビーフンがちょうど食べやすいかたさで美味しかったですね!
9月4日(水)
今日から応援リーダーの活動が始まります。赤白に分かれて、一致団結できるような応援が出来上がるといいですね!6年生中心に頑張っています!
今日の献立は、
・味付けパン
・ビビンバ風スパゲッティ
・コールスローサラダ
少しピリ辛でしたが、食欲が出ました!とっても美味しかったですね!
9月3日(火)
今日は避難訓練がありました。さっと静かに行動することができていましたね。どんな時にも、落ち着いて行動することが大切ですね!
今日から、校内作品展が始まります。よろしくお願いします。
9月2日(月)
今日から給食が始まりました!待ちに待った給食。2学期最初の給食は、みんな大好きカレーライスです。今日はフルーツポンチもあって、最高でしたね!ぶどうゼリーがとっても美味しかったですね!
今日の献立は、
・カレーライス
・フルーツポンチ
・福神漬け