ブログ

カテゴリ:授業の様子

4年生、5年生「琴」音楽科

4年生、5年生の音楽で、「琴」の演奏の授業を行いました。本校では、普段から中学校の音楽の先生が授業をしてくださっています。今日は、実際に琴に触れ、「さくら」をみんなで合奏しました。子どもたちは、普段触れているリコーダーやピアノとは違う和楽器の音色を味わいながら「さくら」を合奏しました。

 

 

3年生「とってもいいね、わたしらしさ あなたらしさ」こころ・からだ・いのちの学習

3年生は、「友達のよさを見つけることにより、自分のよさを再認識し、自尊感情を育てる。」というめあてで、こころ・からだ・いのちの学習を行いました。自分の好きなこと、将来の夢などをワークシートに書き込む中で、自分について考える機会となりました。最後の全体発表では、今まで知らなった友達の良さを確認することができました。

 

 

全校「プール開き」

いよいよ、プール開きとなりました。朝から子どもたちは、「今日はプールに入れる!」とニコニコ顔で登校してきました。業間休みには、さっと水着に着替えて、入る準備万端です。プールでは、「気持ちいい」「冷たい~」と大きな歓声が広がりました。この後は、グループごとに分かれて学習を深めていきます。

 

 

全校「授業参観」

今日は授業参観でした。雨にもかかわらず、たくさんの保護者様に参観していただきました。

子どもたちも、はりきって発表していました。