2024年6月の記事一覧
4年生「吉原の入り江について調べよう」総合的な学習の時間
4年生は吉原の入り江について学習をしています。今日は、地域の銭湯「日の出湯」のご主人、高橋さまをお招きし、入り江の歴史について教えていただきました。入り江ができた理由や、その周辺に住まれていた方々の生業など、貴重なお話を聞くことができました。
全校「熱中症予防」保健指導
いよいよ夏本番間近に控え、「熱中症予防」について、保健指導しました。
水分をこまめにとることや、万一、熱中症になった場合の体の冷やし方などを保健の先生から教わりました。
5年生「弦楽器」音楽
5年生は音楽の授業で、合奏曲の鑑賞をしました。その中で、弦楽器の音の重なりをタブレットの中にあるアプリ「ガレージバンド」で確認しました。授業の最後に、音楽専科の先生が持ってこられた本物のバイオリンを触ることができました。はじめてのバイオリンでしたが、みんな上手に音を出すことができました。