ブログ

学校ブログ

4年生「城北中学校区 小小連携」

4年生は、小小連携と言うことで明倫小学校へ行って、校区の水について学習しに行きました。同じ中学校区の4小学校4年生が一堂に集まり学習会を行いました。はじめに「水」について各学校で調べたことを発表しました。次に京都大学水産実験所の方から、舞鶴湾の海ついての話を聞きました。学習発表を通じて、4校の子どもたちと親交を深めることができました。

 

全校「学校・アート・出会いプロジェクト」

美術作家の東 明(ひがし あきら)氏を来ていただき、体験型アートと紙のチョッキづくりを行いました。はじめの1時間は体験型アートと言うことで、様々なビニール袋を使った遊びを体験しました。後半は、紙のチョッキづくりをしました。様々な材料をチョッキに付けたり、体に巻き付けたりして世界で一つだけのチョッキが出来上がりました。

 

 

3年、4年、5年、6年「音楽会本番」

いよいよ音楽会本番を迎えました。子どもたちは少し緊張ぎみでしたが、きれいな歌声をホールいっぱいに響き渡らせました。本当に素晴らしい発表でした!!出演後、「緊張したけど、楽しかった」と感想を述べていました。

 

3年、4年、5年、6年「音楽会最終練習」音楽

明日はいよいよ舞鶴市小学校合同音楽会本番です。今日は、明日のための最終練習でした。朝には、壮行会と言うことで低学年の子どもたちに歌声を披露しました。低学年からは、「きれいな歌声でした」「明日、がんばってください」等の感想や励ましの声をもらいました。緊張して様子でしたが、明日、いっぱい楽しんで、歌声を響かせてほしいです。

 

全校「陶芸教室」

舞鶴市陶芸館の方をお招きし陶芸教室を行いました。はじめに陶芸館の方から作り方を教えていただき、その後お皿やコップなど各々が作りたいものを作っていきました。低学年の子どもたちは始め慣れるのに苦労していましたが、少しずつ粘土にも慣れてきて、思い思いの作品を作っていきました。

 

 

全校「児童会総会」

今日は、前期・後期の児童会総会を開きました。

はじめに前期の本部・図書委員会・健康委員会・放送委員会の振り返りがあり、その後、後期の本部、各委員会の活動計画を発表しました。発表後の感想交流では、後期の活動について、意見や感想を交流しました。

 

 

3年生「魚のさばき方教室」

3年生は、地域の方をお招きし、「魚のさばき方教室」を行いました。はじめに3枚におろす様子を実演していただき、それぞれが自分でさばいていきました。はじめはなかなか慣れず、手こずっていましたが、少しずつ慣れてきました。最終的に4匹さばくことができ、貴重な体験になりました。さばいたお魚は、フライにしておいしくいただきました。さばき方を教えてくださった地域の皆様、子どもたちをサポートしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

全校「校内マラソン」

今日、校内マラソンを実施しました。天気も心配されましたが、少し太陽も見え、ちょうどよい気温で走りやすいコンディションとなりました。校長先生のスタートの合図で、低学年、中学年、高学年と順番に走り出しました。沿道の保護者の方や地域の方からの温かい声援を受け、子どもたちは一生懸命ゴールを目指して走り切りました。

 

 

4年生「工芸品のみりょくをつたえよう」国語科

4年生の国語では、「中心となる語や文を見つけて要約し、調べたことを書こう」というめあてで、工芸品の魅力を伝える学習を行っています。一人一人が日本に伝わる工芸品について調べ、読み手に分かりやすく伝わるパンフレットづくりを行います。陶磁器や熊野筆など、日本の伝統文化を調べていきました。調べていく中で、改めて多様な日本の伝統文化について知ることができました。

6年生「城北祭 参加」

6年生は城北祭に参加しました。そこで、同じ城北中学校区の4小学校6年生全員で合唱を発表しました。今まで、各学校で練習していましたが、本番当日はじめ一緒に歌を合わせました。第一声を聞いたとき、「今日が本当にはじめて?」と疑うぐらい、4校の声が響き合っていました。

音楽室で最初で最後の合わせの後、中学生や保護者の方がいる体育館で、すばらしい歌声を響き渡らせることができました。